投稿日: 2018年2月3日2018年2月6日雪と氷の祭典 大沼に到着、雪像がお出迎え「雪と氷の祭典」を見に大沼へ。 どんよりした天気、青空でないのが残念。 独りでのイベント撮影は二度目。 会場は「元気は天気に勝る」感じで賑わっていた。 むむむ、滑りたい! けど滑れない・・・亀仙人の雪像、ドラゴンボール世代には堪らないこっちはワンピースのジンベエ、貫禄があるそこはかとなく表情が切ない遠くから見ても楽しそう幸せそうなカップルに遭遇・・・春が来たらきっと良いことあるよキャンドルのオレンジで日暮れの寒さも忘れる右の方は溶けないか心配だまるで雪上の「コムローイ」、にしては数が少ないけどもこの透明感ハンパない
投稿日: 2017年11月4日2017年12月5日やはり北海道、函館の11月は寒い 休日の夕方。 11月になり、寒くなってきた。 七飯大沼に行ってみると、やっぱり寒かった。 おまけに昨日の夜はものすごい強風だったんだ。 おそらく今よりもっと寒かったんだろう。 そして、辺りの景色は冬枯れに向かっている。 他の場所はどうなんだろうか? 明日にでも行ってみよう。 七飯大沼 遠くにある山「駒ケ岳」の山頂に雪がかかって寒そう岸には一箇所だけ紅葉が だがすでに枯れていた近くの森を歩いてみる 紅葉はすっかり枯れていた
投稿日: 2017年10月8日2017年12月5日森の中で見つけた小さな赤 森の中で見つけた赤くて小さな木の実ドライブ中に車を停めて大沼公園付近にある森の中を散歩しているときに見つけた小さな木の実、透き通っているようにも見える赤が秋であることを実感させてくれる。 周りの緑も紅葉で赤に変わるまであともう少し。 途中に見つけたトンネルのような木 中には何が住んでいる?