
NIKON D300 + NIKKOR 70-300mm
3月14日朝7時の見晴公園で撮影。
食事中のエゾリスは3月11日にも見たけど、それよりも食欲旺盛だ。
カメラを向けている此方を気にせず、一心不乱になって木の実に噛り付いている。
とっても美味しそうに食べてるじゃないか。
日々の思い出の記録
本当に語っているのかはさておき、撮るときにそう感じた「マガモ(♂)」と「アカゲラ(♀)」。
背中のショットが3枚も撮れたなんて…やっぱ運なのかな?
羽根の色・模様、流れるような体つきを見せつけてくる姿は、凄く自信に満ち溢れてそうで、表情もまた同じくらい自信満々。
アカゲラは木の上にいるだけあって、ツンと澄ました高嶺の何とやら。
マガモに至っては、口元がクイっと上がっていてドヤ顔だ。
何というか…向こうにしてみれば思い込みにも程があるわけなんだけど、憧れを感じる。
2018年2月24日に撮影。
猫の日から2日は経っている。
(3月4日に追記してます。)
約3m離れた場所からレンズを向けられていることに気付いているが、一向に動じない。
これが、野良として生き抜いてきた余裕か・・・
なんて勝手な思い込みはさておき、こいつは本当に野良なのかは定かじゃない。
んで、顔はイケメンだとか書いてみたけど、オスなのかメスなのかも分からない。
撮った場所は、七飯の大沼駅付近にあるセブンイレブン前。
詳しい情報を知ってる方がいたら、教えて欲しい。
もし、教えてくれたら…うん。
ご飯おごります。
と、そこまで気にしてるのかはさておき、この丸々とした体つき。
「見よ!このふくよかさ」な言葉が似合う。
野良にせよ飼い猫にせよ、美味いものを食べているに違いない。
あ…これも思い込みじゃないか。